親が受講する「歯並びを悪くするお口を治すプログラム」

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

最近、いろいろなところで

「歯並びを悪くするお口の癖を治すプログラム」を宣伝しております。

このプログラムの面白いところは、

「子供ではなくて、親が受講する」😀😀😀

ということです。

だからと言って、

親がお口のトレーニングができるように練習するとか、

子どもへのコーチングを学ぶ

というものではありません。

 

親子は心の深いところで繋がっているため、

親の心の深いところにアプローチするのです 🤔

 

そして、癖を治す意識を蓄積させる方法をお教えしますので、

それを実行していただく

という内容になっております。

 

お金を貯めれば、欲しいものが買えるのと同じように 💰

意識(思考)が溜まれば、欲しい現実が手に入ります 👍🎉

 

ただし、癖のせいで出来上がってしまった歯並びは治すことはできません。

歯並びを治したかったら、治療が必要です。

こんな方にお勧めします
  • これから歯並びが悪くなりそうなお子様
  • 歯並びは気にならないけど、お子様の口呼吸などの癖が気になる方
  • 現在矯正治療を行っているが、筋機能訓練がうまくいかない方
  • 治療後の後戻り防止
またこんな方にもいいでしょう。
  • 口呼吸で朝のどが痛くて困っている方
  • 口呼吸でたるんだお顔周りを何とかしたい・・・

いろいろな方から意見を頂いて、プログラムがどんどんブラッシュアップされていきます。

ご協力ありがとうございます。

まだまだ無料で提供していますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいね 😊

お口周りの癖を直すプログラム 本講座
ご自身、またはお子様にこんな癖はありませんか?口呼吸お口ぽかん正しい飲み込みできない姿勢不良、頬杖、顎枕、指しゃぶり・・・これらの癖は歯列不正の原因にもなり、矯正治療の進みを遅らせ、矯正治療後の後戻りの原因にもなりますさらに、お顔立ちや全身...

コメント

タイトルとURLをコピーしました