2020-07

ガン 腹膜偽粘液腫

胆のう除去後の下痢。コレバインを飲んだ③

私は腹部の手術で胆のうを除去し、その後、ドッと来る下痢に悩まされておりました。最近まで、自分の下痢は「胆嚢がない」為(胆汁性の下痢)だとは気づいていませんでしたが、ネットの記事で、「コレバイン」で「胆汁性の下痢」が楽になったとあったため、試...
ガン 腹膜偽粘液腫

「健康ブログ」を書こうと思ったきっかけ

「健康ブログ」を書くきっかけになったことそれは、自分自身が「健康になりたい」からです。本当は、「健康でーす!」と言いたいところなのですが、毎日なんか辛いです。私は、5年ほど前に「腹膜偽粘液腫」という「希少ガン」にかかり、これまでに4回の手術...
ガン 腹膜偽粘液腫

コレバインを飲んだその後②

コレバインを知って、飲み始めて一月ほど。試行錯誤が続いています。コレバインを夜に10粒飲んでいたのですが、お腹の張りや詰まった感じが辛く、「大建中湯」を同時に飲んでみました。現在の状態は、1、朝のドッと来る下痢はない2、一日に何度もトイレに...
むずむず脚症候群

やっぱり辛い「むずむず脚症候群」

やっぱり、足のムズムズが止まりません。今日は、朝から症状があります。そこで、もう少し突っ込んで調べてみました。ムズムズの原因は、ドパミンの機能障害ではないかともいわれています。ドパミンとは脳内の神経伝達物質で、アドレナリンとかのリルアドレナ...
ガン 腹膜偽粘液腫

むずむず脚症候群とよく似た症状のアカシジア

むずむず脚と共に50年の私ですが、数年前にお腹の手術をしたときに、夜間の足の違和感、ムズムズ、ビクビクで大変な思いをしました。手術自体は、大変大きなもので、子宮、卵巣、胆のう、脾臓、腹膜の全摘と、大腸、小腸、横隔膜の一部切除というものでした...
病気

HSPと気象病

梅雨から台風シーズンは、体調の波が半端じゃありません。朝から家事をバリバリこなせる時もあれば、朝の家事も満足にできないヨレヨレの日もあります。どうもこれは、「気象病」というものらしいです。気圧の変動で頭痛やめまい、関節痛、吐き気、むくみ、手...
むずむず脚症候群

むずむず脚症候群との長い付き合い

「夕方から夜にかけて、足がムズムズして眠れない」「じっとしていると、足がムズムズして動かしたくなってしまうので、じっとしていなくてはならない場所は苦手」「夜寝る時は、ストレッチしたり、足を高く上げたりして寝るが、それでも夜中にムズムズして起...
ガン 腹膜偽粘液腫

胆汁性の下痢とコレバイン、その後

コレバインを3週間近く飲んでみて、私のお腹具合をご報告したいと思います。私は、しばらく前にお腹の手術をして、大腸・小腸の一部と、胆のうを除去しております。そのせいでおそらく「胆汁性の下痢」を引き起こしていたのですが・・・なんと!朝のドッと来...