6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

早く老ける思考とは?

Uncategorized

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

いつまでも若々しくいたい!]

そう思いませんか?

前回のブログ、証明写真の件で自分が老けている(ように見えてしまった)ことを確認してしまったので、

美は豊かさを生み出すから、努力しないとね。
フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。 昨日、証明写真を撮りに行きました。 皆さんはどこで撮りますか? 写真屋さん 街角の写真店 路上の証明写真ボックス ちなみに私は、3の路上の証明写真ボックスを何十年かぶりに試してみ...

早く老ける思考についてお話しします。

早く老ける思考とは、「ものぐさ」です。

家に入る時はノーメイク、だらしない恰好で、すぐに出かけられない状態。

こんな状態だと、エネルギーがどんどん下がってしまうのです。

というのも、「ものぐさ」なあなたの心には、

  • 出かけたくない
  • 誰にも会いたくない
  • 誰からも期待されたくない
  • 誰からも注目されたくない

という思いがあり、その結果、

誰からも必要とされなくなってしまうのです。

必要とされなくなると、更にものぐさとなりますので、

どんどん老けていきます(+o+)

エネルギーは循環していますから、ものぐさだと、循環するエネルギーそのものが少なくなります

そうすると、体は元気が出ないし、若さもキープできないし、豊かさを得ることも遠のきます。

もしも、あなたが「変わりたい!」と思ったら、

まずはお金や行動のエネルギーを出して、美しさを求めるといいと思います。

エネルギーを出したら、すぐ現実化しますから、これってすごく簡単ですよね(^^)

 

実は私、40代までノーメイクでした。

病気してから、あまりにも顔色が悪いのでメイクをし始めました。

朝、きちんとメイクすると、自分に自信が付くのが分かります。

男性も最近はメイクしますよね。

また、ヒゲの脱毛をするだけで、お顔が見違えるほど若返ったりします。

「美しさは人の為」でもあり、あなたを見る人への「思いやり」です。

そして、そういう気配りができる人こそ、いいチャンスに恵まれます。

「ぼろは来てても心は錦」などと言わず、「人は見かけが9割」だと思って

何歳になっても自分を磨き続けましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました