親切な占い師さんのアドバイスで、張り切って心理カウンセリングを受けに行った私。
「ストレスに強くなりたいんです!」
「じゃあ、まず、あなたの家庭環境について教えてくださいね。」
「???」
ストレスに強くなりたいことと、家庭環境と、一体どういう関係があるのだろうか?
頭の中が???でいっぱいになりながら、
幼少期のころの家庭の様子をお話しつつ、カウンセリングが始まった。
具体的な事柄は割愛するが
このカウンセリングで、私は今までずっと避けていた問題と直面することになったのだ。
それは・・・、
母親との関係
である。
母親とは、私が母の言うことをよく聞くおりこうさんの時は良好な関係であったが、
思春期くらいから、関係性が悪化した。
それは、ずっと続いていて、結婚して、出産して、病気して、入院して、死を意識しても、
その関係性は変化していなかった。
結論から言うと(私のざっくりとした解釈です)、
私は母親との関係に問題があるので、
身体や人間関係など様々なところに問題が出ているのではないかということだった。
それでは、母が悪いかというと、
そうではなく、
母も祖母との関係にも問題があって、子育てがうまくいかなかったのではないか。
ということだった。
合計3回のセッションをしてもらったが、
毎回号泣し、帰ってから主人に話を聞いてもらって、自分で考え始めると、
なぜ病気になったのか?
なぜストレスに弱いのか?
なぜ自身が持てないのか?
なぜ子育てが苦手だったのか?
なぜ人に気を使いすぎて疲れてしまうのか?
など、の事が少しずつ分かるような気がした。
続く
コメント