✨あなたの癖から心理を読み解き、人生を原点から輝かせる✨
フラクタル心理カウンセラー・歯科医師の佐野サヤカです。🙂
今日は「歯ぎしり・くいしばりを止めるプログラム」を開催しました。
受講してくださった方は、中級でご一緒した方です。😊💕
こうやって見ると、中級を受講していた頃より、二人とも若返ったと思います👍
失礼だったらごめんなさい😅
やっぱり、フラクタル心理学に触れると思考が変わるので、若返るんでしょうねー😆
ますます若返るために、フラクタル心理学を学んでいきたいと思います。
歯ぎしり・くいしばりのある方のセッションを何人かにさせて頂いて、気がついたこと。
それは、
「舌の位置が正しい場所にない」
ということです。
本来、舌の位置は上顎にくっついていなくてはいけないのですが、
下の前歯を押している方が多いようです。
歯に舌を押し付けているので、舌に細かい傷ができヒリヒリしたり、
そこから口内炎になったりするようです。
あくまでも私の考えですが・・・🤔
「歯ぎしり・くいしばり」は歯を傷めてしまいます。
人生100年時代なので、歯は長持ちさせたいですよね。
そのためには、虫歯や歯周病の予防も必要ですが、歯ぎしり・くいしばりを止めることも必要です。
深層意識から癖を治していきましょう!
✨歯ぎしり・くいしばりでお困りの方はこの講座を受講してみませんか?
https://hosikagesayakaponsuke.club/hagisiri-kuisibari-naosu/
コメントを残す