6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

寝る前に毎日○○するだけで、お子さまの困った癖がよくなります!

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

私は歯科医師で、子供の歯並びの治療をしてきました。

子どものお口の癖を治したい!

そんな気持ちをずっと持ってきました。

 

というのも、お口の癖(口呼吸、お口ぽかん、指しゃぶり、爪噛み、食いしばり、など)

  • 歯並びを悪くする
  • お顔立ちに影響する
  • 姿勢が悪くなる
  • 健康に良くない…ですし

特に口呼吸

  • 老化が速い(というかすでに老化している状態)😮だったり
  • IQに影響するという研究結果もあるのです。😮

 

でも、でも、

癖は無意識だから治せない!😣

そう思って、今までガッカリしてきたのですが

深層意識にアプローチするすることで、治せることが分かりました!

フラクタル心理学の方法を応用しました 🙂

 

寝る前にちょっとしたことを毎日やってもらうだけ!

わずか1カ月で!

約80%の方から「癖が良くなってきた!」とアンケートで回答を頂いております🎉

残りの20%の方は、残念ながら

「ちょっとしたことをあまりやらなかった」

とアンケートでお答えいただきました。😅

 

ちゃんとやれば、成果が出ます!

「歯並びや健康に影響しない程度」まで、癖を治していきましょう!

自分の癖も子供の癖も、夫の癖も治せますよ😊

歯並び・お口の癖講座
お子様の癖、気になりませんか? ああ、また爪を噛んでいる。😩 指しゃぶりが治らない。😣 いつもお口をぽかんと開けていて、みっともない。😓 またはご自身の癖に困っていませんか? 口呼吸が治せないから、風邪をひきやすい、の...
親が受講する!「歯並びを悪くするお口の癖を治すプログラム」の感想
非常に勉強になることばかりでした!確かに、癖は、心理的アプローチをして修正していくのが、1番いいな、と感じました。(中略)私は、娘が歯科矯正を始めたばかりで、娘の舌の癖を知っていたので、タイミングも内容もぴったりすぎました。ただ、講座を受けて、歯科矯正についてほとんど無縁の人にも効果的な内容だと思いましたので、「歯並びを悪くする癖」だけでなく、「口まわりの癖」というようなアプローチもされてもいいかもしれないな、と思いました。それくらい、もっと多くの人に受講していただきたいと思いました。この講座が、フラクタル心理学の人気講座になること、確信しています。個人的にも良い刺激を受けました!今後のご活躍、期待しております。ありがとうございました。
子どもの歯並びやお口の癖を治すために自分の幼少期の癖をなおすようにするのは画期的だと思いました。矯正に頼らずにも子どもの歯並びや口の癖が治せるように、取り組んでいきたいと思います。
今までは、歯列は遺伝的で矯正でしか治せないものと思っていました。 矯正するにも高いお金がかかるし、幼少期にやったとしてもまた後から戻るという話も聞いたり… でもその根本は、舌の使い方だったり普段の姿勢で、そこを治さないと逆戻りする事にも驚きでした。 舌の使い方がどれだけ大事なのかがよくわかりました。 まだこれからどうなるかはわからないですが、先が楽しみです! 修正文を書き写し、娘と一緒に読んで、親子で治していけるよう頑張ります! 本日はありがとうございました!
今日はありがとうございました。 お口の癖の原因が、全く想像もしないことにつながっていて、ただただ驚きました。 娘の方が、不安感をより出している感じがあるので、息子より娘をテーマに選んだのも、後で納得が行きました。 佐野先生のお人柄もあたたかく、安心して受講出来ました。また歯科医師ならではの説得力のあるお話も、勉強になり、良かったです! とても満足度の高い講座でした。 次回までの変化を楽しみに、修正していきます。 ありがとうございました(^^)
内容もとても分かりやすくてお話の内容も自分の中にすんなり入ってきました。それは、内容だけでなく先生のお人柄がお話の仕方などにもでておられ、寄り添いながら講座を進めていただいたのも、とても満足度も高かったです。根強くある自分の思考にも改めて気づけました。講座後にも生活しながら気づいたこともあり、次回も楽しみです。ありがとうございました。
本日はありがとうございました!子供の口の癖の見直しにと受講しましたが、自分のぐっと深くにある思考癖にアプローチしてもらえて、そことそこが繋がってたか!という発見でした。また、受講中の私の表情の癖から、共通するものを教えて頂けて、収穫の多い時間となりました。ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました