人から自分のやっていることを否定されたり、批判されると嫌な気分ですよね。
ムクムクと反抗心が沸き上がってきます。ヽ(`Д´)ノ
そんな時は、
①人から言われた言葉は自分の深層意識の言葉、
つまり、自分が自分に対して助言をしているのだと考えます。(・・)
そうすると、否定や批判は自分に足りないところや、直したほうがいいところなので、
ちゃんと受け入れれば改善することができます。(・_・D フムフム
また、
②どうしてそんなこと言うのだろう?と考えてみることで、
他人が同じ行動をとった時の自分の心の動きが分かります。
もしそれが嫉妬であるならば、
嫉妬することはない。努力をすれば、次はあなたの番だからね。
といえますし、
バカにしているならば、自分も人のやることをバカにしている傾向にあるという事になります。
それは良くありませんよね。
だから、そこを修正していけばいいのです。(^^)
あなたは、自分のやっていることを否定されてとても悔しかったね。
正しいと思って頑張っているのに否定されてがっかりしたね。
でも、それは勘違いだよ。
否定したのは、実はあなた自身なんだよ。
自分の心の声を聞いただけなんだよ。
だから、その声をうまく活用してごらん。
あなたの直すべきところや、気を付けたほうがいいことが分かるよね。
否定されても、まだその道に進みたいなら、あなたは今まで以上に努力しなさい。
直すべきところを修正して、努力を積み重ねなさい。
そして、成果を出しなさい。
もし、
止めた方がいいと思えば止めればいい。
そして新たにチャレンジすればいい。
どちらを選んでも、あなたの掲げた目標まで、努力しなさい。
自分で選んだ道をしっかりと進みなさい。
そうしたらあなたは努力を積み重ねていくことで、能力も付くし、
成し遂げられたらとても自分が誇らしく思えるよ。
あなたならできるよ。未来の自分が応援しているよ。
コメント