6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

初めてのチャレンジは不安があるのは当たり前。だから何だ!

フラクタル心理学

そろそろ、カウンセラーとしての独り立ちをしなくてはいけない時期に来ています。

養成講座も終わりが近く、たくさんセッションをしてきましたが、

初めて、フラクタル心理学の予備知識がない人にセッションさせて頂きました。

以前の私だったら、

「どうして私はこんなに不安になるのだろう。

新しいことになんてチャレンジできない。

困ったら誰かにやってもらおう」 (~_~)

という気持ちで臨んでいました。

すっかり腰が引けていたのです。

でも、今は、

「初めての事で緊張するのは当たり前。

不安になるのは当たり前。みんな同じ」

と思えるようになりました。

そして、「それを乗り越えることができる!」

と思って、

積極的に受けて立つことができるようになりました。

ここで前向きにとらえられるかどうかが、

その後の成果にとても影響してくると思うのです。

自分の仕事、自分の責任、人に頼らないで自分でやり切る。

これができたら、もっと自分に自信が付くと思うのです。

今までとは違った心持ちで、新しいことにチャンレンジできることが

とても嬉しいです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました