あれから7年経ったみたい。

ガン 腹膜偽粘液腫

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

腹膜偽粘液腫になってから、気が付けば7年も経ってしました。

最後の手術からは6年くらいでしょうか?

もう、記憶も定かではありませんが、元気に暮らしています!

今では、病気は夢だったのかもしれないと思うほどです。

 

病気になったから何もできない

のではなく、病気になったから何事も積極的になった気がします。

嵐のコンサートに2回も行き、いろいろ勉強もして、

今ではカウンセラーになっているもんね(^◇^)

落ち込んでた私に、ある方が

ガンで何回も手術を重ねた方が90歳近くまでご健在だった

という記事を見せてくれたことがあります。

自分の寿命があと何年だろうと悩んでいた時だったので、

その情報は私に力を与えてくれました。

だから

私は元気に生きているよー!(^O^)/

と、誰かの力になれたらいいなと思っています。

 

でもね、

病気になんかならなくても、初めからもっと積極的に生きていれば良かったんですよね。

どんなに逃げても、自分の人生は自分で責任を取らなくちゃいけないから、

それまでの間違った思い込みのつけを、病気で支払ったのでしょう。

 

中村天風先生も「積極的に生きよ」とおっしゃっていますが、

その真の意味はなかなか分からないかもしれません。

私も積極的に生きていたと思っていたからな・・・。

でも、コンサートに行ったり、友達と遊んだりというのは、ここで言う積極的とは違うんですよ。

  • 人間的に成長するように生きる(経済的、精神的に自立する)
  • 人のせいにしない(自分の人生は自分次第)
  • 社会のためになることをする(創造する)
  • 社会と調和する
フラクタル心理学と中村天風 人生の目的
フラクタル心理学(初級)では、人生の目的を「達成感を味わうこと」としています。(上級では人生の目的がレベルアップするらしいです)中村天風先生はどうだったかな‥と思い、改めて調べてみました。「真人生の探究」に答えがありました。347ページ付近...

久しぶりに天風先生の本を読もうかな。

*病気の経験、術後のこと、どうして自分ばかり病気になってしまったの?などなど、病気で悩んでいる方は、無料のカウンセリングもありますので是非ご連絡くださいね。元気になった私を見てください。いいイメージを持つと、回復が速くなりますよ(^^)

お問い合わせ
申し訳ございません。😣たまにお問い合わせいただいても、確認できないことがあります。今までお問合せ頂いたのに返事が来ない方、hosikagesayaka33@gmail.com直接こちらのメールアドレスまでお願いいたします。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました