フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。
今度の「カウンセラー勉強会」で先祖について検討するようなので、
それまでに自分の先祖について調べておくようにとお達しがありました。
早速、実家に電話してみました。
実は、母から先祖について聞いたのは初めてかも・・。
なかなか面白い発見がありました。
ある学校の先生をしていた私の祖父は、音楽をたしなみ、
その学校の校歌を作詞していたとのこと。
ネットで調べてみると・・・、ありました!!!
おじいちゃんの名前が!!!(^O^)
会ったこともないおじいちゃんですが、ちゃんとその学校の歴史に名前が残っております。
その校歌の歌詞を読み、おじいちゃんを少しでも感じたいと思いました。
そして、
母ですが、
ナントお祭りで歌を披露したことがあるとのこと!
私も子供の頃、町のお祭りで「のど自慢」らしきものに出場したことがあります。
カラオケも大好き💛
初めて聞いた情報に、ますます先祖とのつながりを感じて、ワクワクしました。
聞けて良かった (^-^)
母とこんなふうに、何気ない幸せな時間を持てるなんて、以前から考えたらあり得ないことです。
全ては私が成長したくなくて、親を勝手に悪者にしていたから。
勇気を出して、自分の非を認めたら、周りは思いのほか優しかった。
自分が非を認めたからって、誰かから責められることは何もありませんでした。
ただ、自分の居心地が良くなっただけ。
私に足りなかったものは、「成長する」という覚悟でした。
その後、電話は「疲れちゃったから切るね」と言われ、あっさり切られました(;^_^A
以前なら、暇つぶしの愚痴が止まらなかったのに。
私の思考から「依存」が消えてきた効果なのかな?と思いました (^^)
コメント