最近、病院通いをしています。
体調も安定してきて、後回しにしていた体の症状にようやく向き合えるようになってきたのです。
腰、肩、首の痛みが慢性的にあり、痛みで動きに制限があるので、
整形外科へ行きました。
レントゲン、MRI,ついでに骨密度を調べていただきました。
首は、軽い頚椎症ではないかとの事。
腰は特に問題なさそうなので、冷えから来ているのではないかという診断でした。
骨密度は平均の75%、このままいくと骨粗しょう症という事でした。
骨は垂直方向の刺激で強くなるそうです。
体重も重要な要素で、やせていて筋肉の少ない人は、
骨を支える力が弱くなるために、骨が弱くなるそうです。
私はBMIが16.2くらいで低体重であることと、
術後の食事が思うように摂れていない低栄養だったので
仕方ない結果だと思いました。
でも、これからいくらでも改善できますから!
体の冷えを改善する漢方薬にビタミン剤、そしてカルシウムの吸収を助けるビタミンDを処方してもらいました。
今までは、傲慢な自分が「上の人のいう事は聞かない」とえばっていたため、
素直にお薬を飲まなかったのですが、最近はありがたく飲んでいます。
ちゃんと先生の話を聞き、
運動に食事にますます気を付けようと思います。
人生は自分の思ったようになるけど、
それには行動が絶対必要で、
頭の中で空想していただけでは現実化しません。
自分の人生のベクトルを、進化発展の方へ向け続けていきます!
コメント