この世界に自分しかいないと思うと楽になる

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

10/22(土)は現象学のトークライブがありますよね!

現象学トークライブ2022 | フラクタル心理学協会
サイト説明文

とっても楽しみです。(私は当日予定があるので、残念ですが動画受講です。)

取り扱うテーマが、こんな感じです(^^)

第一部:現象学講師は、現象学をどのように人生に使って役立てているのか
 ~ 心理学と現象学は、どう分ければ使いこなせるのか ~

第二部:身体の仕組みを現象学から見る
 ~ 美容と健康、そして不老不死まで!~

第三部:哲学 vs TAWフラクタル現象学
 ~ 真理とは? 自己とは? 神とは? ~

どれもこれも、興味のある話題ばかりです!

 

最近、「この世に自分しかいない」ということがなんとなく理解できてきました。

目で見ている情報は、ただの情報で、それに意味付けをしているのは自分だし、

たくさんある情報の中から、その情報を選択しているのは自分だし、

そもそも、自分が思考したことが来ているだけなのだな~。

なんて、まだうまく説明できませんが ・・・(;^_^A

 

だから、自分に起こる出来事は、全部自分が起こしていることで、

(それは過去の自分かもしれないし、未来の自分かもしれない)

うまくいかないことがあっても、未来の自分が、今の自分に

「まだまだ未熟だから、これをやってみなさい」と

課題を与えているのかもしれない・・・。と考えれば

「上手くいかないことを、ちゃんとできるように努力すればいいだけじゃん」

と、あっさり受け入れることができるのです。

最近は「困ったなあ」と思う事があっても、

「これは未来の自分からのメッセージだ。まだまだ未熟だと言っているんだな。

上手くいくように努力していれば、何とかなるよね~(^^)」

と思うことができて、余計な心配をしないようになりました。

どうしてそういう思考ができるようになったかというと、

今まで生じた出来事が、結局自分で思考したことだと気づいたからです。

良いことも悪いことも全部です。

 

*こんな思考法ができるようになりたい方は、フラクタル心理学を学んでみてくださいね。

私の講座でもいいですし、フラクタル心理学協会ではたくさんの講座がありますよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました