✨あなたの癖から心理を読み解き、人生を原点から輝かせる!✨
フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。
昨日のブログでは、都会になんか行きたくない!と思っていたけど、何とか銀座の美容院に行ってきたというお話でした。
さて、行ってどうだったのか?
そこで働いている人たちが素晴らしかったです。✨
シャンプーを担当してくださった若い方のお話ですが、考えさせられるところがありましたのでシェアしますね。
ちなみに、その美容院は、都内でも有名で入社するのに大変なところ。大学受験で言えば、超難関校という感じのところです。
あなたは、自分の子供や孫がボクシングで人から殴られるところをを見ることはできますか?
おばあちゃんが大好きな彼は(20代前半)、以前ボクシングをやっていたそうです。
私は絶対に応援なんか行けない!と思ったのですが、
なんと彼のおばあちゃんは応援に来てくれたそうです。
しかも、対戦相手の試合をチェックし、彼(孫)にアドバイスするそうです。
美容師というものはとても大変な職業だと聞きます。
その中でも、東京銀座の一流店で修業をしようとしている彼は、
とても向上心がありガッツがあるのでしょう。
そして、それはご家族もそうなのです。
家系的に向上心があり、ガッツがある(=深層意識でも向上心がありガッツがある)
こんな人は、目標達成が速いでしょう。
さらに、しかも家族の愛を分かっている人。
これはとても強いですよね。親への恨みがなく、自分に集中できますもんね。
ここが決定的に私には足りないところだと、感じました。
都会に行きたくない=都会のエネルギーと同等のエネルギーを使うのが面倒=それ以上向上しない
ではなく、
都会に行きたい=都会のエネルギーを自分の力に変える=向上する
という考え方を持つべき!
「いつか成長したら、家族みんなのカットをしたいんです!」🙂✨
と話す彼が眩しかった!
新しい世界に行ったからこそ得られた体験でした。
私も、「こころの癖を治すと、健康になれる」ということをみんなに広めたい!
心理学の可能性は無限だ!そう思います。
コメントを残す