不安で頭がいっぱいな時は・・・。

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。

普段は偉そうなことを言っている私ですが、

不安で頭がいっぱいになってしまう時もあります。

数日後のディズニー研修。

朝、6時半には出たほうがいいのですが・・・

お腹の調子に自信がない(>_<)

 

もう、今からソワソワしてしまっていることに気がつきました。

お腹がちょっとおかしい…(;^_^A

 

何かに没頭している時は、ソワソワが潜んでいますが

暇になると出てくるこの不安。

 

ということで、

じっくり腰を据えてそれを見つめてみることにしました。

 

そもそも、なんで行く羽目になったんだ。

 自分で申し込んだよね。

何で申し込んだんだっけ?

 自分に負荷をかけたかったんだよね。

なんで負荷をかけたかったんだっけ?

 朝早く出ることに苦手意識があったから、それを直したかったんだよね。

どうしてそれを直したかったんだっけ?

 どんな時間にも、問題なく出かけられないと、自分のやりたいことがやりにくいからだよね。

自分のやりたいことって何だっけ?

 自分の経験を人に伝えて、元気な人を増やしたいんでしょ?

 

あ!そうだった!!!(・。・)

 

いかがですか?

チャイルドで頭がいっぱいになると、細い回路が切れそうになります。

文字で残して、自分で修正文を作って録音しました。

そうしてやっと落ち着いて、呼吸が楽になってきました。

 

自分んのやりたいことに対する「情熱」

それすら忘れさせるチャイルドってすごいですよね~。

さあ、今日も元気で頑張ろう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました