6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

一生に一度でいいから、親の愛に気がつきたい

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。

今日は母の日でしたね。

あなたはお母さんと、仲がいいですか?

「親には感謝しているけど・・・」という方は

もしかして、胸の奥に親に対する不満があるかもしれませんね。

 

私は「親の愛に気がついた」のですが、

どうして気がつけたかというと、

理由の一つに、「親と離れて暮らしているから」があります。

実際に親を目の前にすると、

ちょっとしたことでムッとしているチャイルドの私に気がついたりします。(;^_^A

 

フラクタル心理学をやっているけど、なかなか親の愛に気がつけない方!

少し距離を取ることもいいかもしれませんね。

 

私の子供は、ちょうど反抗期の時に小学校の「校外学習」で3~4日ほどいない時がありました。

その時の話・・・。

夜、先生が家族に対して手紙を書くように言ったそうです。

子どもたちは、親について離れた場所から考えることになり、

親の愛に気がつき

多くの子供たちが泣きながら親へ感謝の手紙を書いたそうですよ。

 

一生に一回でいいから、親の愛に気がつく経験をしたいですね。

 

明日は磯部先生の「家族関係コース」を受講します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました