フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。
赤塚先生の3回目のセッションを終えました。
「コレコレ!これが知りたかったのー」といつも思ってワクワクしています(^◇^)
自分は本当は何をしたくて、どんなことを価値だと思っているのか?
ここがモヤモヤポイントでした。
ぼんやりしか分かっておらず、軸がなかったから
いろいろな情報に惑わされ、何をやりたいのか分からなくなって…困っていたのです。(>_<)
本当は何をしたい?
どんなことに価値を感じる?
これって、私は一人では導き出せなかったと思います。
ゴール設定があやふやだとゴールにたどり着けないということ🤔
それと、
「毎朝1日の計画を立てる」宿題が出たので、
そのおかげで、頭の中のごちゃごちゃがかなり減りました。
やってみれば、当たり前のことでも、やってみないとダメなんですね。
ちゃんと言われたことをやるのが、私のいいところ(^^)
先日の牧野内先生の量子力学講座でも
「素直とは行動に移すスピードの速さ」というお話がありましたが、
素直に行動に移して、自分を開発していきたいです(^^)
コメント