6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

「体の声」聞こえていますか?

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。

風邪を引いていました。

思い当たる原因は・・・・自分の能力以上に頑張りすぎた。

のではないかと思っています。

  • 草津観光へ行き(病院受診ですが)
  • ちょっとした山に登り(伏見稲荷大社)
  • プロフィール写真撮影に出かけ
  • 志師塾に参加し帰宅は12時過ぎという

以前では考えられない行動力で活動していました。

食事と睡眠が少しおろそかになっていたようです。

 

「体の声を聞きなさい」と初級で鎌田先生に言われたのですが、

実はいまだにそれが実行できていません(>_<)

 

精力的に活動している時は、気が張っていて、「体の声」が全く聞こえなくないですか???

 

風邪を引く前に、「体の声」が聞けるといいのですが・・・。

症状が出てからやっと気がつきました。(;^_^A

 

でも、そういえば、のどがちょっと痛かった時があったっけ・・・。

それが「体の声」だったのかも。🤔

「花粉のせい」「黄砂のせい」とスルーしてしまいました。

 

「体の声」が聞こえない私は、とりあえず、

  • ちゃんと栄養を摂って、
  • 睡眠時間を守り、
  • 適度な運動をし続けようと思います。

それから、大事な事!

「体の声を聞く!」と決意をします!

「体の声」が聞けるようになったら、またご報告しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました