6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

諏訪先生の「身体や症状から深い思考を読み取る」再受講!

フラクタル心理学

歯科医師、フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。

諏訪先生の「身体や症状から深い思考を読み取る」の再受講をしました。

というのも、以前受講していたのにもかかわらず、再度申し込んでしまったのです(;^_^A

 

「しまったあ。やっちまった(@_@;)」

と思いましたが、気を取り直し、しっかり受講させていただきました。

 

自分自身、手術後、頻便や下痢に悩まされていましたが、その時の分析は

  • 人の言葉を聞きたくない
  • 仕事や家事をしたくない

ということ。

今は、体の調子もとても良いので

  • 人の言葉もちゃんと聞くし
  • 仕事や家事を前向きに取り組んでいる

ということになります(`・∀・´)エッヘン!!

 

病気や体調不良は、実はチャイルド(勘違いした深層意識)が作っています。

だから、チャイルド(勘違いした深層意識)を整えれば、変わってくるのですよ(^^)

私は実際に、チャイルドを整えたことで、

手術後の頻便感覚や下痢の症状などが変わって

今では、普通の生活が送れるようになりました!

 

ちなみに、歯列不正は「型にはまりたくない思考」だそうです。

これは「形」からの観点からの分析で、

機能から見ると興味深い心理が見えてきそうです。

 

歯並びにも心理が隠されています。

あなたの歯並びはどうですか?

どんな深層意識が隠れているか気になる方は、個人セッション、受けてみてくださいね(^◇^)

ちなみに、お子さまの歯並びでも分かりますよ~(^^)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました