「自分に価値がない」の裏にあったもの。

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。

あなたは、自分に価値があると思っていますか?

最近ですが、やっと私は「自分に価値があるのではないか」と気がつき始めました。

私はずっと自分には価値がないと思っていたようです。

 

なんでだろ? (・・?

 

どうして自分には価値がないと思ってしまったのでしょうか?

 

現象学を学び、

「この世界は自分が作り出した世界だから、自分が一番パワーがあり尊い」

ということを知っているのに、

どうも心の深い部分で「自分は価値がない」と思っているようです。

 

こういうことを

  • 「自己肯定感が低い」とか
  • 「自尊感情が足りない」とか
  • 「自己否定」とか言うのでしょうか。

一般的には

  1. 「親の愛が足りなかったから」だとか
  2. 「親に褒められなかったから」などと言われますよね。

これは問題ですよね。

深層意識を覗いてみる必要がありそうです。

 

価値がない自分だと・・・

  • 大した人間じゃないから責任取らなくていい
  • 大した人間じゃないから、大した仕事ができないから大目に見て
  • 価値がない人間だと思っていることで、人に「そんなことないよ」と言ってもらいたい
  • 価値がない人間だと思っている自分って、なんだかステキ

 

・・・・・なんじゃこりゃ!

 

こんなメリットを得るために、

「ワタシ、自分に価値がないと思っているんです・・・」

なんて言っていたんですね。

ブログに載せるのもハズカシイわ!(-“-)

 

「自分に価値がない」と思うことは、はこんなに恥ずかしいことなんだよ!!!

 

と自分に言い聞かせて、無駄な感情を使わないようにします!

 

くだらない自分に気がつけて良かった(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました