フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。
最近、セミナー受講を詰め込みすぎて、頭の中が散らかっている状態です。
あなたも、毎日やらなくちゃいけないこと、やりたいことがたくさんあって、
あっという間に一日が過ぎるのではないでしょうか?
私も、病気療養中は10時ごろには就寝していたのに、
ずい分夜更かしをしております。
それでも、まだ、予定に詰め込みたいことがあるのです。
それは、「カウンセリング技術の向上」です。
カウンセラーの勉強会にはほぼ毎回出席をしていますが、
もっともっと向上したいのです!
ということで、一色先生の「誘導瞑想の小部屋」をしっかり学ぼうと思い、
以前、購入しておいた「スプリクトで学ぶ誘導瞑想講座」を引っ張り出し、
朝、一番にこれを読む!と決めました。
最初に選んだものが「46。プライドが高く仕事に出られない自分をやめる」です。
ご興味のある方はYouTubeで検索してみて下さいね。
このスプリクトを3回ほど音読した結果、
「アレ?コレ、私じゃん」
朝から気がついてしまいました(^^)
「さあ、仕事に行きなさい。働きなさい。頑張りなさい。恥をかくのが嫌なら、一生懸命、教えてもらったことを覚えなさい」
朝から元気の出る言葉を頂戴しました。
さあ、今日も頑張ろう!
コメント