6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

「高いことろが怖い」の修正

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです

今日、ある方とお話をしていて、「高いところが苦手な自分」を思い出しました。

小さなころから高いところが怖くて、

ジャングルジムもてっぺんまでは上れませんでした。

高層ビルなんかは、目が回る~。😣

 

それと相似形で、

「地位が上がることへの不安感」

「自分が高みに上がることへの恐怖や不安」

というものがあると気がつきました。🤔

 

皆さんに次元上昇しましょう!と言っておきながら、

これではいけないですよね。

それでは、修正文です!

 

あなたは高いところが怖いんだよね。

高いところは、足元がグラグラして信用できないから怖いんだよね。

そして、危険な目に会うことを勝手に想像してしまうんだね。

 

でもね、タワーや高層ビルは、ちゃんと設計されていて、安全を証明されているんだよ。

だから、勝手な想像をして怖がらなくても大丈夫なんだよ。

しっかりとした基礎の積み重ねで高い建物になっているのだから、

安心して大丈夫なんだよ。

 

あなたはこれから、もっと成長したいと思っているよね。

あなたがちゃんと基礎を作り、強固な土台にしていれば、

何も不安に思うことはないし、安全なんだよ。

だからこれからは、

いっぺんに成長しようとしないで、

一つひとつ丁寧に積み上げていこう。

少し時間はかかるかもしれないけれど、

コツコツと積み上げていって、強固な土台に高い建物を建てようね。

 

あなたならできるよ。

未来の自分が応援しているよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました