家と体は相似形

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

今日は、マンションの排水管の清掃がありました。

高圧洗浄で管の詰まりを取ってくれるのです。

大した詰まりはなかったのですが、いろいろと教えていただきました。

  • トイレのお掃除シートはトイレに流してはいけない
  • 飲んでいるお薬でトイレの配管が詰まってしまう事がある
  • プロテインを飲んでいると、トイレが詰まりやすくなる
  • 最近のトイレは節水型だから、流す水の量が少なく詰まりやすい

知らなかったことなので、ビックリしました。

トイレのお掃除シートは、お水に溶けないので詰まることが多いようです。

抗がん剤などの強いお薬やプロテインを飲んでいると、べたべたしたものがトイレの配管に付き、詰まることが多いとのこと。

そして、節水型のトイレだから水量が少なく、管の中で残ってしまい、そのために詰まりが発生するそうです。ジャンジャン流したほうがいいと言われました。

清掃は無事に終わったのですが、

その後、私のお腹の清掃が始まってしまい、ずっと休んでおりました。

ここ数日、お腹が詰まった感じで不快な状態だったのですが、

今は、スッキリした状態になりました。

フラクタル心理学では、「家と体は相似形」といいます。

お家のトラブルは体のトラブルと相似形なのです。

だから、お家のトラブルは早めに直しておくと、体のトラブルを避けることができます

あちこち直すところがあったようなので、費用は掛かりますが、

漏水(=病気)になる前に直していきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました