6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

3回のセッションでの変化

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

先日、個人セッションをされた方から嬉しいお知らせを頂きました.

(^o^)

抱えている問題が大きく、ちょっと心配だったのですが、

たった3回のセッションでずいぶんと変わられました。

表情が明るくなり(^-^)

話してくれる内容が、変化してきました。

それまでは、自分がいかにシビアな子供時代を送ったかという内容から、実は大切に育てられていたという事が分かってきたようです。

過去の思い出も、大人から尊重してもらえて、かわいがられていたというように変わってきました。

また、実生活でも感情が動いた後に、

「あれがチャイルドなんだ」

と分析することができるようになったそうです。

日々の生活の中で、感情が動いたとき、それはチャイルドが支配している時です。

フラクタル心理学の知識がなければ、

感情の渦の中に巻き込まれてしまいます(‘Д’)

そして、いつまでもその感情から抜け出せません。

時間が経って、感情が薄れてきたとしても、深層意識に落ちている本当の原因がなくなったわけではないので、

また、似たようなことが起こった時に、感情の渦に巻き込まれてしまいます。

そんな時、自分が高い視座に立って、自分を分析できるようになると

いちいち落ち込んだり、後悔したり、さらなる怒りで時間をムダに使わなくてもよくなります。

恨みの時間を費やすより、自分の幸せな未来のために時間を費やしたいですよね。

私も子育て中は思い通りにならず、感情が揺れまくりました。

後で考えると、

あんなに怒る必要はなかったのに・・・。

と後悔し、母親失格だと思い、ネガティブな感情に飲まれていました。

あの時、フラクタル心理学に出会っていたら・・・。

と、少し残念に思います。

子育てや職場、家庭などで、イライラしたり、怒ってしまったり、

いつも我慢していたり…そんな方は、是非ご相談ください。

無料でのカウンセリングもできますので、この機会にお試しください。

お申し込みはお問い合わせページからお願いします(^-^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました