6/3子ども歯ぎしり無料相談会*6/3歯ぎしり食いしばり講座*          6/10歯並びお口の癖講座

歯医者さんではなかなか聞けない情報をお伝えします!

詳細はこちら!

人を呪えば穴二つ

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

  • 自分のかわいそうな過去を思い出したり、
  • あの人のせいでこうなったと恨んでみたり、
  • 自分の使命は何だろうと思いを巡らせたり・・・。

そういう時ってありますよね。

そういう時はほとんど、「暇な時」です。

これらで共通するものは「暇なので感情を楽しんでいる」という事です。

感情を楽しむことは、生きている目的のようなものですから悪くないのですが、

どうせ楽しむなら、ポジティブな感情がいいですよね。

でも、ポジティブな感情よりも、ネガティブな感情の方が作りやすいのです。

人のせいにすればラクだもん (・へ・)

 

最近は、人のせいにして愚痴っている人って、

結局まだまだ感情を楽しみたいんだなって思います。

思考は現実化します。ポジティブな思考もネガティブな思考も、です。

人のせいにして、恨んでいると、それが現実になります。

とはいっても、自分の思い描く現実ではなくて、思わぬ形で現実化します。

「人を呪えば穴二つ」と言う言葉があります。

他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されるので、墓穴が二つ必要になる

という意味ですが、

実際に殺さなくても、心の中で恨んでいても同じなのです。

人を殺すことも、心の中で恨んでいることも、どちらもネガティブな思考だからです。

心の中の恨みが募り、たくさんになるとその思考が現実化して、病気になったり、事故にあったり、不幸にあったりします。

脳には主語はないので、相手にも自分にも現実化します・・・。

 

人に愚痴を言い続けることも、恨みと同じネガティブな思考です。

愚痴を言われる方になってみるとよくわかると思います。

聞きたくない話を聞かされるって苦痛ですよね。

ご主人にいつも愚痴を言っているそこの奥さん!

あなたがご主人だったら、あなたの愚痴を毎日聞きたいですか?

あなたがご主人だったら、毎日愚痴を言って、人の事を恨んだり、なんでも人のせいにしているアナタと結婚したいですか?

愚痴ばっかり言っていると、その思考が現実化しますよ。

愚痴を言う人が周りにいっぱい増えて、ネガティブな思考がどんどん増えて、

ネガティブな出来事を引き寄せてしまいますよ。

もし、ドキッとしたら、いったんお口を閉じて、(‘_’)

笑顔と建設的な将来の夢を語ってくださいね (^-^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました