フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。
先日、夫と「なんであんな病気になっちゃったんだろうねえ」
という話になりました。
フラクタル心理学では「思考は現実化する。100%例外なく」といいますから
きっとそうなのでしょう・・・・と思って、
どんな思考なのだろうか???と改めて考えてみました。
- 休みたかった・仕事をしたくなかった→確かにそう思っていた節はある
- 労わって欲しかった・ちやほやして欲しかった→ある
- 責めている人がいる→親に対して勘違いをしていたのでそれもある
- ラクして保険金などを手に入れたかった→保険に入っていなかったので残念でした・・・
などなど…病気を引き起こす思考はたくさんあったのですが、
だったら、もっと簡単な病気でも良かったと思いませんか?!
なぜ、治療ができる先生も日本に数えるほどしかおらず、標準治療もなく、臓器をたくさん取らなくてはいけない、100万人に1.5人の病気にならなくてはいけなかったのか???
・・・・・(?_?)
・・・・「特別になりたかった!」いうワードが浮かんできました。
そうか~!(^^;)
確かに、特別な存在になりたかったかもしれません。ちょっと恥ずかしいです
だから、普通のガンじゃなくて特別な「希少ガン」になったんだ~!
でも、特別な存在になりたくて、特別な病気になるのは良くないですよね。
私の間違いは、
「努力もなく、特別な存在になろうと思ったこと」です。
(「特別になりたかったから希少ガンになった」は、実は今まで何回か聞いたことのあるワードでしたが、ここまで理解することはできませんでした。こういうのを「チャイルドが見ないように隠している現象」というのでしょう・・。)
以下、修正文です。
あなたは特別な存在になりたかったんだね。
だからそんな大変な病気になってしまったんだね。
でもね、手軽な「病気」になって特別になるのではなくて、
別の方法で特別になればよかったんだよ。
特別になるには、毎日努力を積み重ねることが必要なんだよ。
ちゃんと目標を立てて、毎日決意して、努力して、特別な能力を手に入れなくてはいけないんだよ。
ラクして特別になろうと思ったから、あんな病気になってしまったんだね。
だから、これからは目標に向かって、毎日決意して、コツコツ積み上げていこうね。
間違いに気が付いて良かったね。
あなたはこれから目標に向けて、コツコツ努力できるから、特別な存在になれるよ。
嬉しいね。
あなたならできるよ。
未来の自分も応援しているよ。
これを何度も読んだり、寝る前に録音を聞いたりします。
実際に声に出して読むことで表層意識が理解し、寝る前に聞くことで深層意識に聞かせます。
一カ月くらいやったら、
「特別になりたかったら努力せよ!」というアファメーションを唱えるといいです。
私と同じように、特別な病気で困っていらっしゃる方、
だまされたと思ってやってみてくださいね(^-^)
お金もかかりませんし副作用もありません。
何か効果があったらコメントで教えてくださいね。
コメント