あなたの癖から心理を読み解き、人生を原点から輝かせる!
✨フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです✨
あなたは自分の周りの人に満足していますか?
「あの人は○○だから嫌だなあ。」
「この人は××だから苦手だなあ。」😩
と、心の中でいろいろ思っていませんか?
もしかしたらそのせいで、出会うチャンスや学ぶチャンスを逃しているかもしれませんね。
それってもったいないですよね。
深層意識とは自分で気がつくことのできない意識ですが、
自分の深層意識を知る方法があるのです。
それが「人は鏡」の法則です。
この言葉の意味は
「人は自分の深層意識の鏡」という意味。
自分の周りの人は自分の深層意識が映ったものに過ぎないということ。
つまり自分=他人ということ。😮
だから、他人を見て、
嫌だなあと思えば、自分に嫌なところがあるし、
素敵だなと思えば、自分に素敵なところがあるということです。
この法則を覚えておくと、
嫌な人、苦手な人に出会ったときは大チャンス!なのです。
つまり、自分を良くするポイントが顕在化したということ。
嫌だなあという感情を抜かして、ただ自分を見つめ、直す作業を続けるのみです。
そうすると、自分も相手も良くなるんですよ!😆
それは子どもの癖もそう。
指しゃぶり、爪噛み。やっているのを見るのは辛いけど、注意しても治らない!😩
それは、自分の心の中に直すポイントがあるのに気がついていないから、治らないんですよね。
講座やカウンセリングでは、直すポイントを探して、直す方法を教えます。
癖以外でも、お子さまにお困りのことがあれば、是非ご相談くださいね!🙂
講座を受けてくださった方の感想はこちらから↓↓↓
コメントを残す