明晰夢の観察

フラクタル心理学

フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

私は以前からたまに明晰夢を見ます。

夢を見ている時に「これは夢だ」と分かっているのです。

今回は夢の中で面白い試みをしてみました。

 

夢の中で、

ある人が後ろから私の肩に手を置きました。

夢の中では肩にその重みを感じています。

そこで私は「これは夢だから、もしかしたら現実では犬が私の肩に前足を置いているのかもしれない」と思いました。

そして「そのまま起きてみよう」と思ったのです。

意識が現実に戻るにつれ、肩に手を置かれたような重みが無くなっていきました。

目をしっかりと覚ました後には重みがすっかり無くなっていました。

犬も側にはいませんでした。

 

このことから、

「実際に刺激がないことでも、自分の思考(夢・深層意識)で感覚が生じる」ということを実感しました。

これは「嫌な事がある(意識していなくても)とお腹が痛くなる」ということと同じ意味で

「病気」の発生にも通じるものがあると思います。

 

夢と言えば、

ベットから落ちそうな時

どこからか落ちるような夢を見て、目が覚めませんか?

実際にベットから落ちなくても、その前に落ちる夢を見るのです。

これらのことから、やはり無意識(深層意識)が先なのだなあと思います。

上手く説明できませんが・・・。

 

ということを考えていた午前中でした。

「明晰夢」って面白いですね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました