フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。

11/8(放送)の「カズレーザーと学ぶ」の東京大学の脳神経学者、渡邉正峰教授のお話し、反響がすごいですよね。
番組の最後の方で
「全ての行動は無意識から始まる」ということは
「悪いことをしても、、無意識のせいにしてしまう」のではないか?
という議論がありました。
確かに、なんでも無意識のせいにしてしまえそうですよね。
でも、それでいいのでしょうか?🤔
実は無意識は自分で作り上げていると言えます。
産まれてからの経験や思い込み、勘違いなどでの積み重ねで無意識は作り上げられています。
それがいいものであれば、何の問題もないですが、
(言われたことはすぐにやる、身だしなみを整える習慣・・・など)
悪いことであれば困りますよね 🤔🤔
(気に入らないことがあるとすぐに手が出るなど・・・など)😓
何でも無意識のせいにして
「私は悪くないの!私の無意識がそうさせるのよ!」😩
と言ったところで、その人に何かいいことがあるのでしょうか?
むしろ、無意識のせいにしていたらその人はそれ以上良くなりません。
同じような出来事をを何度も繰り返すでしょう。
だから、その無意識(深層意識)にアクセスして、
それまでの勘違いや思い込み(自分では全く気が付いていないこと)を見つけて、
直していく必要があるのです。
フラクタル心理学のマスターコースやカウンセリングで直すことができます 👍

これは、万人に必要なわけではなく、
「困っていることがある人」「より良くなりたいという気持ちがある人」
が取り組めばいいのです。
フラクタル心理学はきちんとした理論のある心理学です。
関西学院大学大学院の履修科目にもなっています。
- 自分のこんな癖や性格で困っている
- 周りの人がこんなことを繰り返すので困っている
- ストレスがあるとすぐに体に症状が出る
- 自律神経失調症みたいだ
などなど・・・。
困ったことがあれば、気軽にご相談ください。
無料のカウンセリングも用意してありますよ😊
コメント