お口の癖から心理を読み解き、あなたの人生を好転させる!
歯科医師、フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。
最近、私がよく聞く曲のご紹介!
この曲の題名は「Habit」!
昨年の歌ですが、今頃聞いています・・・😅
つまり、「癖」 という意味で、現在私が取り組んでいることとピッタリなのです。
そして、肝心の歌詞ですが・・・これまた、ピッタリでビックリ😮なのです。

SEKAI NO OWARI「Habit」
SEKAINOOWARI「Habit」映画『ホリックxxxHOLiC』主題歌Director:池田大Choreographer:パワーパフボーイズ先行配信&シングルの予約はこちらから→ニューシングル「Habit」2022年6月22日(...
ざっくり私なりの歌の要約をいたしますと、
「人はいろいろなものを分類する習性(癖)があるけれど、
その癖を止めたら、君のホントウの価値が見えてくるんだよ!
だから、そんな悪い癖(いろいろなものを分類する癖)を止めちまえよ!」
こんな感じです。
このように
いろいろな心の癖を止めることであなたの価値が見えてくるのです。
お口の癖を引き起こしている心の癖を直すことで、🤔
あなたの価値が見えてきて、🙂
人生を好転させることができる。😮ということもできますよね。
でも、
自分の考え方の癖は、当たり前でいつものことになっているし、
周りの人も同じ傾向の人が多いから、
気がつかないことが多いんですよね。
この歌のように、
「分類したり、ジャンル分けしたりする癖」と教えてくれればいいけれど・・・。
そのお手伝いをするのが、カウンセリングなのです!
私もたくさんの「心の癖」をカウンセリングや講座で気づかせて頂きました。
気づくたびに、心も体も軽くなりますよ!
コメント