フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。
私は子供のころから、疲れやすく、今でもそうです(修正中です)。(;^_^A
やりたいことがあっても、
「きっと疲れてしまうからできない」
「無理すると後が大変」
「疲れるくらいなら家でゴロゴロしていた方がラク」
だと思っていました。
でも、それではせっかく能力があっても発揮できません。
本当はもっと上に行けるのに、体力がないせいで自ら尻込みして、
もったいないことをしているのです。
せっかく能力があるのに、体力がないから諦めている、そんなあなたに、
「潜在意識と能力、体力、性格」について説明されているこの動画をご紹介します。

第26回 体力がない人も、病気がちな人も、もっと体をよくできる!潜在意識を変えよう!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~この動画は順番にご覧いただくようになっています。初めてのかたは、まず基本講座をご覧ください。基本講座は再生リスト「潜在意識コントロール教室」の最初の4本です。この番組は一般社団法人フラクタル心理学協会が提供しています。潜在意識はわか...
人生の選択の仕方で体力も変わってしまうのですね。
ある性格で選んだ選択が、更にその性格を強固にしていくことで、
体力にも影響を及ぼしてしまう・・。
最後には病気にまで及んでしまうかもしれません(*_*;
でも、
潜在意識を変えていくことで、体力も復活します。
私もずいぶん元気になりましたから、皆さんも潜在意識を変えていきましょう!
コメント