「身体化」とは、心の状態が体に出たもの

フラクタル心理学

↑初めて行った東京国際フォーラムで、頑張って写真を撮ってくれる夫を子どもが撮った写真です😀

 

✨あなたの癖から心理を読み解き、人生を原点から輝かせる✨歯科医師の佐野サヤカです。🙂

 

ワタクシ、いままで、病気の後遺症で体調が悪いと言い続けてきましたが、

もうそれ止めます!

さすがに、こんなに元気になって

自分でもその言い訳が恥ずかしい(*ノωノ)と思うようになりました。😅

 

「身体化」という言葉をご存じですか?

「身体化」とは、心の状態が体に出たものを言います。

 

その理由

①先日は、東京国際フォーラムでアートを楽しんだ後、森内敬子先生にお食事をごちそうして頂いたのですが、体調、大丈夫でした。

(ホテルでお食事、しかも九兵衛さんで!そんなこと、今までの自分だったら絶対ないことでしたが、「外見革命」わずか4カ月でこんなに現実が変わるんですね~。森内先生、ごちそうさまでしたm(__)m)

ワタシ、びっくりするくらい全く大丈夫だったんです。

②次の日も、夏月先生のレクチャーの日で外出しましたが、体調に問題ありませんでした。

③なんと、同日、林秀子先生の読書会に元気に参加しました。

 

ね。だから・・・、

 

もう、大丈夫なんです。

 

でも、「行くの、嫌だなあ」😣と思うと、途端にお腹が不安定になってきます。

実際に「嫌だなあ」と感じなくても、気持ちが重くなってしまうと、症状が出ます。

 

ほんのちょっとした、感情の揺れが生じて体が反応するんですよね。

それが、潜在意識に隠れている自動運転のスイッチだと思うのですが・・・、

 

そのスイッチをどうにかする方法をは次回お伝えしますね!


 

歯並びの無料相談やっています!

お子さまの歯並びが気になる方は是非どうぞ!

歯並び無料相談会を開催します!
歯科医師・カウンセラーの佐野サヤカです。毎日のちょっとしたことで、子どもの歯並びが良くなるとしたら・・・。そのコツを学んでみたいと思いませんか?早めに学んだほうが、お得ですよ~(^-^)<歯並びについての無料相談会のお知らせ>お子さまの歯並...

コメント

タイトルとURLをコピーしました