フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。
あなたは、失敗したことをいつまでも引きずる人ですか?
それとも、すぐに立ち直れる人ですか?
私は以前は、失敗をすると気持ちが重ーくなってずうっと落ち込んでいました。
そのせいで、子供たちにもあたってしまったりしたこともあります。
寝る前などは、何度も思い出し寝つきが悪く、悪い夢を見ることもありました。
でも、これって全然いいことないんですよ。
悩んでいる時間は、自分が成長する時間をムダにしているということ。
時間には限りがありますから、これはもったいないですよね。
悩んでいることを止めるには、次の事をしましょう。
- 悩んでいることを箱の中に入れるイメージをします。
- そしてそこに鍵をかけて
- 「私はもうこの失敗から学びました。二度と同じ失敗をしません」と書きます。
- そして、これからは「これからは、自分のやるべきことを最善を尽くします!」と誓うのです。
もうこれで、あなたの脳の中では、
失敗した過去が学びに変わるので
あなたは未来に向かって進むことができるのです。
いつまでも自分(人)ばかり責めていたら、何にも成長しないもんね。
これはエネルギーの無駄使い。
反省したら立ち直って、自分のやるべきことにエネルギーを集中させましょうね。
コメント