↑↑↑「志師塾」塾長の五十嵐さんと。Facebookに投稿というワークがあり、その時に撮らせて頂きました😆
✨癖を治せば、人生が輝きだす!✨歯科医師・心理カウンセラーの佐野サヤカです。
✨お子さまの歯並びが気になる方に、歯並びの無料相談やっています!日程が合わない方はリクエストしてください。私の知識が皆さんのお役に立てますように・・・。🙂

「心理学は病気の予防に役立つ!」
「言葉で病気の予防ができるなら、そんな素晴らしいことはない!」
「さらに、その方法を使うと、人生を原点から輝かせることができ、人生を楽しめるようになる!」
私はこのことを皆さんにお伝えしたい!と思っています。
過去の自分が
病気で辛い思いをし、このフラクタル心理学で心の深い部分の勘違いを直したことで、
病気の思考癖がなくなり、元気になった経験から
特にそう思うのでしょう。
これまで細々とブログを書いてきましたが、一人で試行錯誤してもこの願望は叶わない😣と思い、とうとう「起業塾」なるものに入塾しました。
その名も「志師塾」です。
特徴は「先生の為の起業塾」ということ。
ワタクシ先生ダカラネ😅
現在は「自己棚卸」というワークの最中なのですが、これがとてもためになるのです。
自分の人生を全て振り返るというようなワークなのですが、
今まで「これはどうして起きたんだ?」と自分でも答えが出ないものがいくつかありました。
フラクタル心理学では、「すべての現実は全て自分が作っている」ので、良いことも悪いことも全部、自分の意識が現実化したものとしています。どんな意識(思考)がそのことを作ったのか?の答えが出ていませんでした・・・。
同期の方の「自己棚卸」を読んで、まだまだ自分は不足していると思い、やり直した結果、
私は、過去の解決できていなかった事案を3つほど、解決できました!
また一つ成長できた!😆
松岡千賀子先生の「人生乗り換え方」では、同じように過去の出来事を棚卸し、それをご自身で解決されていますが、「自己棚卸」は正にそんな感じ。
まだまだ棚卸を続けて、自分を深く見つめていこうと思います!
外に出ることは嫌いだったけど、勇気を出して出ることで得るものが必ずある!
着ていく洋服がなかったことも、外出嫌いの一因でしたが、夏月先生に全部用意して頂いたので、服装に関しては自信を持って外出できます。😊これ、結構大きい理由だったかも・・・。
*「私が心理学を学んだ理由」という記事を、他のブログで書いていますので、良かったら読んでくださいね。体がどうして元気になったのか、まとめて詳しく書いてあります。
コメント