✨癖を治して、人生を原点から輝かせる!フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです。✨
お口の癖もいろいろありますが、
指しゃぶりや爪噛み、舌の癖などは
赤ちゃんでいたい気持ちが強いことが多いようです。
赤ちゃんでいたい!
どうしてこんなふうに思うのでしょうか?🤔
赤ちゃんは何もできないから、
- お母さんがいつも面倒を見てくれる
- 構ってもらえる
- ご機嫌をとってもらえる
- やりたくないことはやらなくていい
- 大人たちにちやほやしてもらえる
つまり
赤ちゃんでいたいというとこは、成長をしたくないというとこです。😩
でもね、
植物も動物もみんな成長するように、
私たちも成長することが当たり前なのですよ。
つまり、いろいろな事ができるようになって、自立するということ。
成長を拒否することは、高速道路を逆走するようなもの。
危険だし、事故が起こるかもしれません。
つまり、自分自身に何かマイナスのことが起こるということです。
指しゃぶりや爪噛みを続けて、歯並びが悪くなってしまうことも、マイナスのことですよね。
歯並びだけでなく、毎日の生活にも影響が出ますから、
速めに深層意識を見つけて整えていかれることをお勧めします。🧡
https://hosikagesayakaponsuke.club/siretuhusei-hanarabi-kodomo/
コメントを残す